2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

トゥルー・グリット

<公式> 西部劇はしばしば旅の物語になる。でてくる人々はたいがい大都市から離れた小さい町々や荒野の一軒家に住んでいるから、物語が動き出して主人公がどこかへ行こうとするとどうしたって旅になってしまう。あるいは旅人がふと物語の舞台にやってきて、…

ディア・ドクター

<公式> この映画、ひょっとすると「農村の美しい風景を舞台にしたヒューマンドラマ」としてラストまで見終えてしまい夕飯のおかずを買って家に帰った人がけっこういたかもしれない。無理もない。そういう映画ならではのアイテムはそろっているし、所々には…

現金と美女と三悪人 ー熱泥地ー

参考(ただしストーリーがちょっと違うような・・・)> 珍品。市川崑のキャリアの最初期で、 彼の作品のなかではたぶん怪作あつかいになるんじゃないだろうか。シーンのつながりも悪い奇妙な映画だ。1950年新東宝製作。新東宝という会社は東宝からのスピンオ…