シング




<公式>
ストーリー: かつての栄光の時代の面影もなくさびれた劇場。オーナーのバスター ムーンは起死回生の新人発掘オーディションを企画する。最終選考には、日々の生活をこなしながらも夢をあきらめきれない男女が集まった。再起をかけたステージ。でも彼と出演者たちの夢は大量の水と一緒に流れ去った。いったん散りじりになったかれらは「もう一度!」と集まる…
美少女の顔をひたすらデフォルメして抽象化していくクールジャパンとは逆に、ピクサーもディズニーも人ならぬものにどう人っぽさを自然に見させるかノウハウを積み上げ続けている。クールジャパンの擬人化は美少女にモノの記号をくっつけるという方法で切り抜けているけど、ちなみに「なんじゃこりゃ?」と思うこのやりかたも、じつはルネサンス以降のヨーロッパ絵画のアレゴリーと同じ手法なんだよね。
それはともかく、本作はいろんな動物が擬人化されて歌って踊る、まぁわりと常道のパターン。でもいいんだよねじつに! デフォルメと演出がとてもていねいで、元の動物たちのキャラクターは残しつつ役の面影がちゃんと感じられるようにできてる。女性キャラクターはいわゆる美人キャラはいない。ブタにゾウにヤマアラシだ。やりやすいのはネコとかキツネとかじゃない? でも3匹とも、ほんわかした奥さんと、ポップカルチャーは好きだけど内気な少女と、小柄で目ヂカラがあるパンキッシュな女の子と…の顔立ちがほんのり浮かんでくるのだ。
ストーリーはシンプルに気持ちいい。主要人物、順番に拾っていってそれぞれ好きにならせる。あと、歌のチョイスもね。いい具合に新旧入り混じり、シメは……言ってもいいよね、スティーヴィ・ワンダーのアレだ。
ぼくはブタの奧さんのシーンでやけにじーんときた。スーパーマーケットでジプシーキングスがかかるのだ。空耳のクラシックでもあるあの曲。奥さんは歌もダンスもあきらめたはずだったのに気がつくとエンターテイナーになっている。「好き」がすべてさ、ていうね。